
エンジニアリング事業部
チーフコンサルタント
YUZUKA OUCHI 大内 柚香
PROFILE
Career
近畿大学 国際学部
Schedule
- 9:00-10:00
- 朝礼/メール・LW確認/タスク確認
- 10:00-12:00
- 企業・担当エンジニアさんに連絡
- 13:00-16:00
- 企業訪問・商談/キャリア面談
- 16:00-17:00
- 人材精査
- 17:00-18:00
- 企業への人材提案/タスク進捗管理/終礼
Career Step
- 2024年4月
- 新卒入社
- 2024年6月
- コンサルタントへ昇格
宇都宮オフィスへ赴任
- 2024年8月
- シニアコンサルタントへ昇格
- 2024年11月
- チーフコンサルタントへ昇格
挑戦を歓迎する実力主義の社風
実力主義で裁量権を持って働けることが入社の決め手です。
新卒入社で1年目にして責任者に任命された先輩、新事業部を立ち上げた先輩、海外事業に参画した先輩など、どなたも実力を証明したかっこいい先輩方ですし、私もその1人になりたいと憧れました。
元々0から1を作る方が得意だったので、ルールに縛られず自分なりの方法で営業をしていい、たくさん失敗して学べばいい、というスタイルも自分に合っていてありがたかったです!

"自分らしさ"が強みになる
「自分」だから取れた契約を積み重ねることです。
ただの営業なら、毎日ノルマに追われてお客様先に訪問して同じことを繰り返して…というイメージがあるかもしれませんが、アスパークの営業は「コンサルタント」職です。
人材という無形商材を扱う上で、人の魅せ方、企業担当者やエンジニアさんとの関係構築の仕方など、「自分自身」が変数になる部分が多々あります。同じ条件で自分を選んでもらうにはどうすればいいのかを日々試行錯誤して、それがうまくいった時にはやっぱり嬉しいし、やりがいを感じます。
オリジナル資料を作ったり、「大内通信」としてエンジニアさんに社内情報を展開してみたり…まだまだ試せることがたくさんで楽しみです!
信頼されるコンサルタントを目指して
まずはエンジニアの方と協力して、拠点をしっかり支えるコンサルタントになります。
自分自身まだまだ未熟なところはありますが、企業・エンジニア双方から「大内さんが担当で良かった!」と自信をもって言ってもらえるよう邁進していきます。
最近は採用面接に入らせていただいたり、後輩の教育をしたりすることも増えたので、後進の育成やマネジメントにも力を入れたいと思っています。自分も先輩方に1から育ててもらった分、後輩にはそれ以上の成長環境を提供してあげたいです!

個性が輝くアスパークで
不安なことは人それぞれ様々あると思いますが、アスパークはやりたいことを全力で応援・評価してくれる会社です。社歴に関係なく切磋琢磨ができ、だからと言って憎み合う競争というわけではなく、お互いに認め合いながら高い目標に向かって進んでいく仲間もいます。
皆さんが持っている個性を最大限活かしつつ、いろんな人に出会っていろんな価値観に触れることで、1ランク・2ランク、それ以上の自分がきっと見つかるはずです。
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!


大内 柚香さんと
お話ししてみませんか?